みっちんこの思考整理日記

言語化ツールとして。

人生の目標を決めた。

 

 

最近、自分の人生の目標として

『自分を好きでい続ける』

を掲げることにした。

 

4月の末からちゃんと早期就活っぽいことを始めていて、就活のイベントにもいくつか参加しているし、サマーインターン参加のためのESも既に7社くらい提出した。

 

今のところ、面接は1つが完了して、これから3社くらい?の面接日程が決まってて、ES免除で1次選考に参加する企業が2社くらい?ある。(覚えてないけど)

 

で、この前の面接内の質問で

『あなたは3年後どうなってたい?』

と問われたんだけど、なーんも思い浮かばなかった。

 

答えは簡単で、自分はずっっっと、「  現在 」「 今この瞬間 」を生きているから。

 

 

自分は就活を

 

『自分が人生で何を成し得たいのか、将来自分はどうなっていたいのか、どうしたら後悔しない人生にできるのか?』

 

を考える期間だと定義しているので、就活をするにあたって、自分の人生を考えることが増えたし、だからこそ人生のファーストキャリアを選択することってすごく大事だと最近思うようになった。

 

だから、人生の最大の目標に

『自分を好きでい続けること』

と設定した。

 

今後これを自分の判断基準にして、どれが自分を好きでい続けられる選択かな、と問いながら生きることにしようかと。

 

もしかしたらこれは変化していくかもしれないけど、とりあえず今はそうする。

 

 

で、問題はここからで、最近悩んでることでもあるんだけど、

自分を好きでい続けられる要素って何があるのかな?

ということ。

 

少し考えたときに

・好きな仕事をする

・ワクワクすることをする

・関わる人を考える

なんかが出てきたんだけど、

 

自分の好きな仕事ってなに?

自分のやりがいのある仕事ってなに?

自分が解決したい課題ってなに?

自分の働くモチベーションてなに?

 

自分がワクワクするってどんなとき?

自分が熱中できるものってなに?

自分はなにに惹かれるの?

 

自分の仕事において関わる人?

自分の趣味で関わる人?

自分が結婚する人?

 

などなど、思考の整理がついていないので全くまとまってはいないし、これで網羅できているわけじゃないとも思うんだけど、必要な要素をもっと考えていく必要があるなって。

 

その要素を考えるにあたってもっと仮説と検証のサイクルを回すためにも、経験が必要。

いくら過去の体験を掘り下げたところで、それはただの仮説でしかないし、検証するためには色々な経験が必要だよね、ってことで、サマーインターンへ参加したいわけ。

 

知り合いが

『評価の方法としてGDがあるのはしゃーないけど、そのGDを頑張って上手くなろう!的な風潮がある』

ことに疑問を持っていた。

 

共感した。

 

企業の選考フローにGDがあることが多いけど、自分もそういったもので人の価値を測れるとは思わないし、前提として人が人を評価できるとは思わない。

 

けど、サマーインターンへ参加するためにはそこで評価されないといけないわけだから、そこは我慢してやっていきたいと思う。

 

これは決して思考が停止してるとかそんなことではないと思ってて、サマーインターンへの参加が、掲げた人生の目標を達成するための要素を探すためには、一番効率がいいと思うからで、サマーインターンに参加するための選考フローにのるだけでめちゃくちゃ自己分析ができる(と思ってる)。

 

ESでは対自分の体験を掘り下げることが出来る。

GDでは強制的に人と関わらなくてはいけないから、対他者に関して自分が持つ強みや弱みが分かる。

面接では自分では考えきれなかった部分について考えるきっかけになりうる。

サマーインターン本番では、プログラムによると思うけど、対課題に関しての自分の強みや弱み、自分の人間性なんかが分かるし、思考の方法やフレームワークなんかも学べる。

 

デメリットは自分の時間が取られるくらいで、メットしかないと思っていて、かつ、個人的には挙げたデメリットも費用対効果的には全然デメリットではないと思う。

 

だからこそ、ESSもダンスも長期インターンもやってるけど、これから就活?というか自己分析を主軸に据えて、やっていきたいと思う。

就活仲間募集中です!